• 投稿者 : Saori Mochizuki Movie

投稿者:Saori Mochizuki Movie

「てんてんしましまを探して」第16回・水玉研究所 レポート 「水玉」という名前の由来を探るvol.2「結局 目立つ柄だった」

「てんてんしましまを探して」

「てんてんしましまを探して」は、毎週木曜正午更新
てんてん(水玉)しましま(ボーダー&ストライプ)のかわいいアイテム、そこに携わる人々の思いをバッグブランドSaori Mochizukiのデザイナー・望月沙織がつづります。企画詳細についてはこちらをご覧ください。

「てんてんしましまを探して」第16回・水玉研究所 レポート 「水玉」という名前の由来を探るvol.2「結局 目立つ柄だった」

樺色羅紗地水玉文様陣羽織

 こんにちは、水玉研究家の望月です。水玉のことについてあれこれ探ることを使命にしている水玉研究所ですが、前回の調査で「水玉が水玉と呼ばれるようになった時代を特定する鍵は、安土桃山~江戸時代にあり」という仮説を立てたので、まずは安土桃山時代をひも解いていきたいと思います。
日本の水玉について色々調べてみると、どんなルートからせめても、この時代の陣羽織に行き着きます。

陣羽織は戦国時代に生まれたものだそうで、戦場で武士が鎧の上にコートのように着たものです。・・・ということは、戦国時代よりも前の合戦では、武士は陣羽織は着てなかったの??と、とても気になり、代々の合戦図をたどってみたくなったのですが、それは少々水玉研究所の本筋からはそれてしまうので、しばらく脇に置いておくことにします。

で、閑話休題。

そもそも陣羽織は、武士(特に大将)が戦場で自分の存在をアピールしたり、相手を威嚇するために着ることが主な目的だったので、柄には目立つもの、視認性が良いものが好まれました。

そこから転じて、「陣羽織=派手であるべし」という図式が成立したのか、戦国時代を下って江戸時代に入ってからも、ド派手な陣羽織が作られています。

そのうちの1つが、「樺色羅紗地水玉文様陣羽織」で、これは白河(福島県)藩主、阿部家の藩祖、忠秋(1602~75)が、1633年に行われた徳川家光のとあるイベント(「馬揃え」という、優秀な馬を集めて品評会をする行事だったそうです)の際に着用したものと言い伝えられています。

樺色羅紗地水玉文様陣羽織

 

 

 

 

 

 

 

 

「樺色羅紗地水玉文様陣羽織」白川集古苑 蔵

これはわたくしもびっくりのデザイン。相当人目をひいたことと思います。

このように、水玉は目立つにはうってつけの柄でした。地色と玉の色をはっきりと変えればコントラストを際立たせることができますし、リズミカルに同じパターンを並べれば、柄が目に残りやすく、注意を引きやすくもなります。もちろん、玉のサイズを大きくすればそれだけでも目立ちます。

その辺りが戦国武将には好まれたということでしょうか。

そして水玉は、安土桃山時代の南蛮貿易を通して日本に伝来したという説があります。おそらくそれ以前にも水玉に近い模様はあったと思うのですが、先日も説明した通り、古来日本では丸のことを「星(曜)」と呼んでいた風習があり、その存在をいわゆる「水玉柄」として認識していなかったと思われます。

とはいえ、それがどういう形で海外から伝わってきたのか、というかそもそも本当に海外から伝わってきた結果、「水玉」となったのか、またもし伝わってきたものだとして、どうして「水玉」と呼ばれるに至ったのか、そこはまだはっきりしません。

伊達政宗しかり、阿部家しかり、どうやら東北の方がきな臭いので、まずはそちらへ脚を運んで見たいと思っておりますが、さて時間をひねり出せるでしょうか(いやひねり出すべきなんですがー!)。

という訳で引続き調査を進めたいと思います。レポートの続きをお楽しみにー!

 

バッグデザイナー&水玉研究家・望月沙織/Saori Mochizuki


Saori Mochizukiのバッグは以下から購入できます(それぞれの画像をクリックしてください)。
Saori Mochizukiの水玉バッグ
Saori Mochizukiの水玉バッグ
Saori Mochizukiの水玉バッグ
*******

【ブランドの裏側・奮闘記が読める!Saori Mochizukiのメールマガジン「もっとドラマチックな毎日」のご登録はこちらから】

☆Saori Mochizukiの商品は以下のサイトでも購入できます☆
Saori Mochizuki Web Shop
Saori Mochizuki Yahoo!ショッピング店
ショッピングアプリケーション「Origami」(実際にお買い物ができます)
キュレーションサービス「Sumally」(実際にお買い物ができます)
通販サイト「KOSTER」
Google+「Saori Mochizuki」ページ

にほんブログ村 デザインブログ 女性デザイナーへ にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ にほんブログ村 ファッションブログへ にほんブログ村 デザインブログへ

誰の心をいぬくのか

Saori Mochizukiの商品

こんにちは、水玉とストライプ&ボーダーのバッグブランドSaori Mochizukiのデザイナー/水玉研究家の望月沙織です。

さて問題です。

小栗旬
向井理
佐々木蔵之介
西島秀俊
今田耕司

彼らに共通することは何でしょうか。
今田耕司が混ざるとぶれるでしょうか??(こらー!失礼なー!!)

5、4、3、2、1…..!

正解は、全員、主婦ターゲット商品のTVCMに出ていること(2014年10月現在)。

小栗旬(味の素 ほんだし)
向井理(味の素 丸鶏がらスープ)
佐々木蔵之介(ミツカン かおりの蔵)
西島秀俊(ライオン ソフラン)
今田耕司(P&G ジョイ)

わたくしはこれを勝手に「仮面ライダーの法則」と呼ぶことにしました。

仮面ライダーは、子供と一緒に観ているママが、ライダー役のイケメン俳優にはまることで有名ですよね。理屈はそれと一緒だと思います。

ほんだしのCMで、壇れいや松下奈緒(2人とも、おじさま達がターゲットのアルコールCMで有名)がバットの素振りをしていても、反感買うだけで売上は伸びないと思います。

ちなみにちょっとユニークなのが、花王。

江角マキコ(アタック)とか、AKB(ニュービーズ)とか、中村アン(エマール)とか、女性タレントを多用しています。

そしてユニークを通り越して少々ぶっ飛んでいるのがP&G。

ミランダ・カーのボールドとか(これ、ミランダの前は、やはり外国人の女性が「山田さん」という”お隣さん”を演じていましたよね)今田耕司のジョイコンパクトとか、(ジョイは、長いこと高田純次がやってましたよね)ちょっと面白路線をついています。

同じ女性向け商品でも、これがファッションとは大きく違うところだと思います(ファッションの場合はやはり憧れの姿を想像させてあげることが重要なので、ブランドのイメージにはまる女性をイメージキャラクターにするというのが王道です)。

とは言え、ちょっとうまいことやってるなーと思うのが、ミランダ・カーつながりの、サマンサタバサ。

最近のサマンサのCMには、EXILEのTAKAHIROがミランダ・カーと一緒に出ています。あれは厳密にいうと、サマンサのバッグを買うのにくっついてきそうな男子ターゲットの商品(サマンサキングス)のイメージキャラクターということなんですが、結局あれを見た女性はキャ〜となって、本来の女性向けラインにも集客できているのでしょう。

さーて、うちはお金があったら、誰にやってもらいましょうかねー。

アレコレ考えていると、夢が膨らみます。

バッグデザイナー&水玉研究家・望月沙織/Saori Mochizuki


Saori Mochizukiのバッグは以下から購入できます(それぞれの画像をクリックしてください)。
Saori Mochizukiの水玉バッグ
Saori Mochizukiの水玉バッグ
Saori Mochizukiの水玉バッグ
*******

【ブランドの裏側・奮闘記が読める!Saori Mochizukiのメールマガジン「もっとドラマチックな毎日」のご登録はこちらから】

☆Saori Mochizukiの商品は以下のサイトでも購入できます☆
Saori Mochizuki Web Shop
Saori Mochizuki Yahoo!ショッピング店
ショッピングアプリケーション「Origami」(実際にお買い物ができます)
キュレーションサービス「Sumally」(実際にお買い物ができます)
通販サイト「KOSTER」
Google+「Saori Mochizuki」ページ

にほんブログ村 デザインブログ 女性デザイナーへ にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ にほんブログ村 ファッションブログへ にほんブログ村 デザインブログへ

在庫を見極める

Saori Mochizukiの商品

Saori Mochizuki サオリモチヅキ 望月沙織 水玉 バッグ ストライプ ボーダー リボン ドット

こんにちは、水玉とストライプ・ボーダーのバッグブランドSaori Mochizukiのデザイナー/水玉研究家の望月沙織です。

今月末にガレージセールをするので、今在庫を一斉に洗い出しております。

うちは、在庫を持たないと成立しない商売(わたくしのバッグ)と、在庫を持たなくても成立する商売(撮影部長の撮影の仕事)という両極端な仕事が共存しています。

一般論としては在庫を持つのはリスクが高いので、持たないビジネスモデルを考えるのが良いと言われています。

そして在庫を持たないビジネスの中でも、撮影部長のように自分がいないと絶対に成り立たない職業ではなく、自分がいなくても回っていくビジネスモデルを考えられるのがベストと言われています(例えば情報商材をキンドルなどの電子書籍で売る、とか)。

もちろん在庫を持つ商売にも良い点はあります。ちゃんと商品を流通させられる仕組みを見いだせれば、わたくしが仮にデング熱にかかって寝込んでいようと何しようと、バッグの在庫がわたくしの代わりに働いてくれるので、お金は入ってくるのです。

だからこそ在庫を持つビジネスは、その、流通させられる方法を見出すのがなかなか難しいんです。

という訳でわたくしも今、必死になってあれこれ試行錯誤中。

ちなみに本日の写真はわたくしのiPhoneケース。1度気に入ると同じものを使い続ける癖があるので、初代にちょっとヒビが入ったタイミングで2代目を購入したのですが、意外とその初代が粘ってる。なので2代目をデビューさせるタイミングを見失ってしまったのですが、そうこうしているうちに世の中は新型iPhoneに向かってしまったー。

・・・分かりやすく言うと、在庫を持つビジネスって、こんな感じです。滞りなく(持ちすぎず、足らなすぎず)、かつ世の流れを意識しないといけない。

難しいです。

バッグデザイナー&水玉研究家・望月沙織/Saori Mochizuki


Saori Mochizukiのバッグは以下から購入できます(それぞれの画像をクリックしてください)。
Saori Mochizukiの水玉バッグ
Saori Mochizukiの水玉バッグ
Saori Mochizukiの水玉バッグ
*******

【ブランドの裏側・奮闘記が読める!Saori Mochizukiのメールマガジン「もっとドラマチックな毎日」のご登録はこちらから】

☆Saori Mochizukiの商品は以下のサイトでも購入できます☆
Saori Mochizuki Web Shop
Saori Mochizuki Yahoo!ショッピング店
ショッピングアプリケーション「Origami」(実際にお買い物ができます)
キュレーションサービス「Sumally」(実際にお買い物ができます)
通販サイト「KOSTER」
Google+「Saori Mochizuki」ページ

にほんブログ村 デザインブログ 女性デザイナーへ にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ にほんブログ村 ファッションブログへ にほんブログ村 デザインブログへ

脱・まわりくどさ/ジャン=ピエール・レオーについて

Saori Mochizukiの映画情報

大人は判ってくれない

こんにちは、水玉とストライプ&ボーダーのバッグブランドSaori Mochizukiのデザイナー望月沙織です。

 

行ってきました、ジャン=ピエール・レオーに会いに!(トリュフォー没後30周年映画祭の初日に舞台挨拶がありました

 

久々に観た「大人は判ってくれない」もよかった。結局大人って、「大人」じゃないんだよね。遊びたいし、ラクしたい。そんな自分の都合やわがままに子供を押し込めようとするけれど、子供がおとなしく付き合ってくれないと、「あの子はダメな子だ」って言う。

 

大人は判ってくれないというか、判ってないんです。

 

舞台挨拶をしたジャン=ピエール・レオーもすごかった。

 

「昔から何度も観ててすごく良い映画だと思ってて…」

 

と社交辞令を交える質問者を

 

「手短かに話してよ」

 

と、ばっさり。

 

2つ目の質問にも絶妙なコタエを残した後に、「メルシー(もういいでしょ)」と席を立ち、動揺する司会者の静止を振り切るように会場を後にしました。

 

それに対して、

 

“あのかわいかった「アントワーヌ」が偏屈なおっさんになっちゃった”

 

と言ってる人もいたけれど、じゃああれ以上の何が、あの場でできたというんだ、とわたくしは思いました。

 

彼の映画、彼の人生、トリュフォーとのこと、等々、もう世界中で散々語り尽くされていますし、質問だって何度となくされてきているはずです。

 

仮にあの場で1時間質疑応答を繰り返したところで、彼が聞かれたことの無い質問なんて、1コも出てこないと思う。

 

そう思うと、彼が今このタイミングでわざわざ人前で語ろうと思ってくれたこと自体が奇跡だと思いますし、初来日だったということの意味も理解できた気がしました(まだ一度も日本に来たことが無かったという事実に、最初わたくしは一抹の寂しさを感じていましたが、でも、まだ1度も行ったことのない場所だったからこそ、行く意味を見いだしてくれたのかな、と思いました)。

 

と同時に、本質に対して一直線に向かうことの大切さを改めて噛み締めました。

 

「ボクが今、ここに来ただけで意味があるでしょ。これ以上何度となく聞かれた質問にこたえたって誰も面白くないと思うよ」

 

ということを、はっきりと行動にあらわして許されるのは、彼のキャリアをもってしてのことだとは思いますし(これを若手女優が「別に」って言ってやると、総バッシングの目に遭う…)、時に与太話も必要だとは思うのですが、それによって本質がぼやけてしまったり、本音が言えなくなってしまうのは、ちょっと違う気がします。

 

そして仕事が出来る人ほど、ズバリと切り込んできますが、そんな時、わたくしは思わず動じてしまうことがまだ多々あるので、そういう時でも自分が思っていることを反射的にきちんと返せるような核を自分の中に持ちたいと思いました。

 

ちなみにわたくしがジャン=ピエール・レオーの出演作で一番好きなのは、「コントラクト・キラー」

 

これ、トリュフォー映画じゃなくて恐縮なんですが、おっさんジャン=ピエール・レオーのとぼけた味がすみずみまで溢れていて、哀愁漂うとっても良いお話です。機会があったら是非ご覧になってみてください。

 

バッグデザイナー

望月沙織/Saori Mochizuki