こちらのデザインは、完売しております
こんにちは、バッグブランドSaori Mochizukiデザイナー&中目黒Accent Colorオーナーの望月沙織です。
よく
「メンズのバッグはありますか??」
と質問されます。
その度に
「メンズ用、としては作ってませんが、男性が使えるデザインもあります」
とお応えしています。
と同時に、毎回内心
「そんなの自分で判断しろ」
とクロモチヅキが叫びます、、、。
極端なことを言ってしまうと、ジャンル分けは売る側の都合で決められていることがほとんどです。だから「女性モノ」として売られているバッグを男性が使ったところで、本人が納得するのであれば何の問題もないのです。
ただ大抵の人は、選択肢がたくさんありすぎるとどうしたらいいかわからなくなって決められなくなってしまう、、、という事態に陥ります。
そのため、思考回路の導線を確保してあげるために、商品やサービスを提供する側が、「これはレディースですよ」「これは通勤バッグですよ」と道標を設けてあげているのです。
そして、このカテゴライズを越境しようとする人(例えば、「女性用」として売られているバッグを使おうとする男性)を、時に世間は「変わり者」として糾弾しますが、そんなこと、本来余計なお世話なんですよね。
またこの軸をずらすことで、今まで鳴かず飛ばずだった商品が爆発的に売れた、というケースもあります。
今ではすっかりおなじみの日清カップヌードルも、最初は全く売れなかったと聞きます。
発売当時はまだ、インスタント麺は主婦が家庭で鍋を使って調理することが主流だったので、袋入りのものが一般的で、カップヌードルは「変なパッケージに入った割高な商品」とみなされていたそうです。
それがコンビニが普及し始め、1人暮らしの若者などが、鍋がなくても手軽に食べられるものとして買い求めるようになり、一気に普及したそうです。
この話は、結果として「主婦→1人暮らしの若者」とターゲットの軸がずれた例ですが、商品そのものは何にも変わっていないんです。
そう考えると、世の中にあるものをそのものが既にカテゴライズされている枠にとらわれながら受け止めるのはとてももったいない話で、もしかしたらとてつもなく大きな可能性をつかみ損ねているかもしれないのです。
自分がいいと思ったら、それがベスト。
もしも迷ったら、その時になってはじめて、枠に委ねてみる。それくらいの気持ちを持ってみると、いつもとは違った風景が見えてくるかもしれません。
バッグブランド「Saori Mochizukiデザイナー
セレクトショップ「Accent Color」オーナー
望月沙織
ちなみ中目黒の店舗は11月から完全予約制になっております。ご予約方法詳細等はこちらをご確認くださいませ。
☆Saori Mochizukiの商品は以下のサイトでも購入できます☆
*Saori Mochizuki Web Shop
*Saori Mochizuki Yahoo!ショッピング店
*ショッピングアプリケーション「Origami」(実際にお買い物ができます)
*キュレーションサービス「Sumally」(実際にお買い物ができます)
*Google+「Saori Mochizuki」ページ