• 投稿者 : Saori Mochizuki Movie

投稿者:Saori Mochizuki Movie

子どもに本当に大事な事をうちあけてもらうには?/映画「君の名前で僕を呼んで」(2018年4月27日日本公開)

Saori Mochizukiの映画情報

君の名前で僕を呼んで

 

こんにちは、バッグブランド Saori Mochizuki デザイナーの望月沙織です。

映画「君の名前で僕を呼んで」(日本公開は2018年4月27日)を観てきました。

 

アカデミー賞の脚色賞を受賞した作品です。

 

平たく言ってしまうと、少年(エリオ)が少し年上の男性(オリヴァー)に恋をするお話です。

 

でもわたくしは、そこで語られる「同性」間の愛よりも、エリオを取り巻く彼と彼の家族との関係に目が行き、親子が本当にわかりあうにはいったいどうしたらいいんだろう、ということを考えてしまいました。

 

話は少し横道にそれます。

 

わたくしの父は、片手の人差し指を曲げる事ができません。

 

小さい頃、刃物で遊んでいて切ってしまったのが原因です。

 

というか、切ってしまったことを親に言い出せず、手遅れになってしまったのが原因でした。

 

刃物で遊んでいたことや、それで指を切ってしまったことを、祖父にひどく怒られるんじゃないかと思って隠しているうちに、指の神経を元に戻す事ができなくなってしまったそうです。

 

こういうことって、(程度の差はあるにせよ)子どもにはありがちです。

 

親にしてみても、子どもが危ない事をすれば当然怒るでしょう。

 

ただその時に、なぜ親は怒るのか、根っこの部分が子どもと共有できてないと、うちの父の人差し指みたいなことが起きてしまいます。

 

刃物をいじる事に対して怒る、そもそもの理由は、子どもを怪我や命を落とす危険から守りたいから、です。

 

極端な事をいえば、自分や他者を傷つける事がないのであれば、いくらでも遊んで構わないはずです。

 

でも、その本質が子どもに伝わらないと、うちの父の指のような、本末転倒なことが起きてしまいます。

 

このエピソードを、昔から折に触れよく聞かされていたわたくしは、自分に子どもが生まれた時、夫といろいろ話しました。

 

それこそ刃物を触ることや、信号無視、自転車の暴走などなど、怪我や命に関わるからやって欲しくない事はパッと思いつくだけでも山のようにあります。

 

でもそれを、単に恐怖政治を敷いてやみくもに禁止するだけではきっとうまくいかないだろうから、まずはあなたが健康で、元気でいる事が一番重要なんだ、ということを伝えようと思っています。

 

事故や怪我を招くような行為はそもそもして欲しくないけれど、万が一そういう事態に陥ってしまった場合は、とにかく真っ先におしえてほしいし、死にたくなるほど気持ちが滅入るような辛い事があった時には、死のうとする前に、おしえてほしい。

 

うちの子どもは今2歳なので、まだ言葉で意思疎通がきちんとはかれる関係にありませんが、将来的には、なんとかそこが子どもに伝わらないか、いまからあれこれ試行錯誤しています。

 

そんな観点からこの映画をみると、エリオと彼の両親は、実に理想的な関係を築いているように見えました。

 

エリオは、親と同居しているにもかかわらず、まるで親が存在していないかのように、自分の興味あるものや、やりたいことに没頭していて、自由にのびのびと生きています。

かといって、親子の関係が希薄な訳でもなく、ここぞという時には素直に親に助けを求め、すがります。

 

それは、エリオの親がエリオを丸ごと受け止めてきた証だと思いますし、それがきちんとエリオにも伝わっているからこそ、安心して弱い姿をさらすことができるのでしょう。

 

わたくし自身はまだ我が強すぎて、本当にまっさらに子どもの存在を受け止める、ということができていない気がしますし、実際に向き合ってみると、なかなかどうして、そう簡単なものではないということにも気が付きました。

 

将来、子どもが自分が思いもよらないようなことを言いだしたりやりだした時に、果たしてドンと受け止められるだけの存在でいられるのか、今は自信がないけれど、まだたぶん時間はあると思うので、少しずつ気持ちに柔軟性と筋肉をつけつつ、子どもと向き合っていきたい、そんなことを思った映画でした。

 

バッグブランド「Saori Mochizuki」

デザイナー/望月沙織

 

最新情報はInstagramでも更新中
https://www.instagram.com/saorimochizuki/

中目黒Accent Colorに来店するだけでもらえる!オリジナル猫グッズのご紹介

Accent Color(中目黒の実店舗)

猫 cat ポーチ Saori Mochizuki 猫ポーチ
こんにちは、バッグブランド Saori Mochizuki デザイナーの望月沙織です。

 
来店するだけで、Saori Mochizukiのオリジナル猫グッズがもらえるサービスを始めました! 続きを読む

聞き流す教材は効果があるのか??/香港映画「欲望の翼」を観てきました

Saori Mochizukiの映画情報

映画 欲望の翼 ウォン・カーウァイ監督 香港映画
こんにちは、バッグブランド Saori Mochizuki デザイナーの望月沙織です。

 

香港にこれだけ入り浸っているんだから、、、と、やっと重い腰を上げて始めた広東語(香港の公用語の1つ)の勉強ですが、なんとなく独学で細々と続いております。

 

昨日は「欲望の翼」という香港の少し古い映画を見てきました。

 

広東語で書くと、「昨日映画を観てきたよ」は、

 

我噚日睇咗戲喇

 

となるそうで。。。

 

映画では、数字が1つ2つと、「彼はフィリピンにいる」というセリフが聞き取れてちょっと嬉しかったです。

 

わたくしが今までに勉強した外国語は英語とドイツ語のみで、広東語は初めて本格的に触れるアジアの言葉になるのですが、言葉の背景にあるメンタリティが欧米に比べて日本と近いからか、文法は英独に比べてはるかに楽な印象があります。

 

でも平仮名や片仮名、またはアルファベットのような表音文字を持たないので、初見だと字面だけではまずなんと発音していいのか皆目見当もつかないのが難点です(↑の「我噚日睇咗戲喇」、わからないですよね…)。

 

かつ、インプットの数がまだほぼゼロ状態なので、聞いても聞いてもチンプンカンプンなのが辛いです(笑)。

 

そう思うと英語は、ダメだダメだといいつつも、やっぱりダテに長いこと触れてきてないなぁと思いました。

 

ちなみに「聞き流すだけでいい」という外国語教材の広告をよく耳にしますが、あれは本気で真に受けてただ単に聞き流してもなんの効果もないと思います。

 

香港で死ぬほど広東語を聞き流してきた(けどなんの効果もなかった)わたくしが言うのだから本当です…。

 

ただ最近、「八達通」(「オクトパスカード」というカードの広東語表記。香港版「Suica」みたいなカードのこと)の読み方を学んだのですが、それがわかってからは、広東語会話のCDを聞き流していても、「八達通」という音はやたら耳に飛び込んでくるようになりました。

 

なのでおそらく、ある程度単語や文法のインプットがある上で聞き流す分には多少の効果があるのではないかな、と思いました。

 

わたくしがあまりに香港香港いうので、お子は「こんこん」という言葉を覚えてしまいました(本人は「ほんこん」と言ってるつもり…)。

 

かつ、音読CDに合わせてうなるわたくしの真似をするので、そのうち妙な訛りのある(そして全く通じない)広東語もどきを身につけてしまうんじゃないかとヒヤヒヤしています。

親子で広東語ができるようになれば理想的ですが、さてどうなることでしょう。。。

 

なまぬるく、見守っていただけたら嬉しいです。

 

【広東語の勉強にとてもいいサイトを見つけました】
Hong Kong Vision

 

 

バッグブランド「Saori Mochizuki」

デザイナー/望月沙織

 

最新情報はInstagramで更新中
https://www.instagram.com/saorimochizuki/

猫柄ワイヤーポーチのオーダーメイド(OEM)について

Saori Mochizuki オーダーメイドの注文方法

Saori Mochizuki オーダーメイド ポーチ OEM 猫柄
こんにちは、バッグブランド Saori Mochizuki デザイナーの望月沙織です。

 今日はフルオーダーメイドでご注文いただいたポーチのご紹介です。 続きを読む